|
|
|
|
|
|
|
2011年 中米縦断バスの旅〜B〜
ニカラグアからパナマまで■10日間■
(ニカラグア〜コスタリカ〜パナマ)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モデルプラン
====================================
<01日目>(水木金土) 成田空港→(経由地)→マナグア
※移動: 空路、米国経由でニカラグアの首都マナグアへ
*送迎: 現地係員が空港にてお出迎え、ホテルにご案内致します。
*宿泊: 3★クラスのホテル
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<02日目>(木金土日) マナグア→〜オメテペ島〜→マナグア
*朝食: ホテル または 朝食お弁当BOX
*観光: 終日、オメテペ島/謎の石像見学ツアー(リバス、サン・ホルヘ経由)
◆謎の石像のあるオメテペ島とニカラグア湖:
ニカラグア湖に浮かぶ面積276uの島。湖に浮かぶ島では世界最大。
1,610mのコンセプシオン火山、1,394mのマデラス火山が象徴。
岩石彫刻や謎の石像が存在し、歴史のロマンを感じられる。
*昼食: オメテペ島のローカル・レストラン
*夕食: 道中のローカル・レストラン
*宿泊: 3★クラスのホテル

<写真:左 オメテペ島/右 謎の石像>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<03日目>(金土日月) マナグア→レオン→レオン・ビエホ→マナグア
*朝食: ホテル または 朝食お弁当BOX
*観光: 終日、古都レオンと世界文化遺産レオン・ビエホを観光
◆古都レオン:
1851年にマナグアに遷都されるまで、200年以上にわたってニカラグアの
首都であった都市。カテドラル、レコレクシオン教会そしてカルバリオ教会など、
すぐれた寺院建築で有名。
◆レオン・ビエホ【世界文化遺産】:
1524年にスペイン人の入植した都市の遺跡。モモトンボ火山の噴火や、
地震によって破壊され、廃墟になってしまった。火山灰に埋もれた貴重な遺跡
が発見され、世界文化遺産に登録された。
*昼食: ローカル・レストラン
*夕食: ホテル または ローカル・レストラン
*宿泊: 3★クラスのホテル

<写真:ニカラグア レオン・ビエホ>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<04日目>(土日月火) マナグア→(国境)→サンホセ
*送迎: 現地係員がホテルからバス・ターミナルにご案内致します。
*朝食: バスに乗る前にパンなどを調達致します。
*移動: 中米縦断国際バス『チカ・ブース』でコスタリカの首都サンホセへ。
チカ・ブース マナグア 06:00⇒サンホセ 16:00
*送迎: 現地係員がバス・ターミナルからホテルにご案内致します。
*夕食: ホテル または ローカル・レストラン
*宿泊: 3★クラスのホテル
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<05日目>(日月火水) サンホセ→
*朝食: ホテル
*観光: 【専用車】ケツァール+イラズ火山+古都カルタゴ+サンホセ観光
=コスタリカでは、しばし、中米の自然美をお楽しみ下さい♪=
◆ケツァール:
コスタリカのみならず、中米を象徴する美しい鳥。緑色の体色を持ち、
嘴は黄色、胸部は赤色。たいへん美しい鳥で、バードウオッチャーの垂涎の鳥。
熱帯雲霧林に棲む。
◆イラズ火山:
標高3,431mのイラズ火山の火口に広がるカルデラ湖を訪問。
よく晴れた日には、太平洋とカリブ海の両方を見ることができる。
絵画の地獄のような火山と、段々畑が不思議な風景を見せてくれる。
◆古都カルタゴ:
1563年建設のコスタリカ最古の都市。1823年にサンホセに遷都される
まで栄えた。この街にはロス・アンヘレス大聖堂があり、奇跡を起こすといわ
れる守護聖母『黒いマリア様』はとくに有名。
◆サンホセ(ミニ観光):
市場を観光の予定。博物館が空いていれば、中庭にご案内致します。
中庭に点在する丸い石は、先住民の墓標ではないかといわれている。
オサ半島周辺に多くみられる丸い石は、ほとんど完璧な球体!
*昼食: ローカル・レストラン
*夕食: ローカル・レストラン
*送迎: 夕食終了後、バス・ターミナルにご案内致します。
*移動: 中米縦断国際バス『チカ・ブース』でパナマの首都パナマシティへ。
チカ・ブース サンホセ 22:00⇒パナマシティ 14:00 翌日
・宿泊: 車中泊

<写真:左 イラス火山/右 カルタゴ ロス・アンヘレス大聖堂>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<06日目>(月火水木) →(国境)→パナマシティ
*朝食: (道中)途中の休憩時にパンなどを調達します。
*昼食: (道中)途中の休憩時に軽食を調達します。 ・到着
*送迎: 現地係員がバス・ターミナルにてお出迎え、ホテルにご案内致します。
*夕食: ホテル または ローカル・レストラン
*宿泊: 3★クラスのホテル
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<07日目>(火水木金) パナマシティ→カリブ海沿岸→パナマシティ
*朝食: ホテル
*観光: サンロレンソ+ポルトベーロ+チャグレス国立公園
☆往路 または 復路、パナマ運河鉄道を利用します。
◆サンロレンソ【世界文化遺産】:
カリブ海側の都市コロンから運河を挟んだ反対側の岬に位置する要塞。
1597年から3年ほどかけて建設された堅固な要塞で、英国の海賊
ヘンリー・モーガンなどと激しい攻防戦を繰り広げた。世界文化遺産。
◆ポルトベーロ【世界文化遺産】:
コロンブスの四度目の航海の寄港地として知られる。大航海時代には
ペルーなどから集められた黄金をはじめ、金銀財宝がこの地から欧州
に運ばれた。建造物群はサンロレンソとともに世界文化遺産に登録。
◆チャグレス国立公園:
衣食住の衣は腰蓑のみ、食は自給自足、住は質素な木の家という生活
文化を守るエンベラ族の集落にお邪魔します。最小限の生活とは?
物資にあふれた我々にはとても新鮮に感じられることでしょう。
◆パナマ運河鉄道:
往路、もしくは復路、パナマ運河鉄道を利用する予定です。パナマ市、
コロンを結ぶ鉄道は太平洋側とカリブ海側とを一時間ほどで結びます。
いまやパナマ観光の目玉のひとつ。
*昼食: ローカル・レストラン
*夕食: ホテル ローカル・レストラン
*宿泊: 3★クラスのホテル

<写真:左 パナマ サン・ロレンソ/右 ポルトベーロ>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<08日目>(水木金土) パナマシティ⇒ヒューストン
*朝食: ホテル
*観光: パナマ運河+パナマシティ+カスコ・アンティグオ+パナマ・ビエホ
◆パナマ運河(ミラフローレス閘門):
パナマ運河は船舶にとって、太平洋側とカリブ海側とを結ぶ重要な水路。
1903年から10年かかって建設されたパナマ運河には、水位を変える3か所
の閘門があります。ミラフローレスは特に有名。
◆パナマシティ(車窓):
車窓からパナマシティをご覧頂きます。近代的な高層ビルが立ち並ぶ
まさに発展・進化しつつある都市です。一方、旧市街周辺には貧しい
人々の住まう地区があり、コントラストを感じさせます。
◆カスコ・アンティグオ【世界文化遺産】:
スペイン人のパナマ入植後、長らく都であったパナマ・ビエホが海賊 襲撃により
陥落、その後、建設された都。カテドラル、サンホセ教会、パナマ政庁など、
古い建物が立ち並んでいる。
◆パナマ・ビエホ【世界文化遺産】:
スペインによって1519年に建設された、太平洋側における最初の都市。
その後1671年に英国の海賊ヘンリー・モーガンにより陥落。居住地、教会
を中心としたエリア、海防の址、すべて廃墟として残る。
*送迎: 観光終了後、空港にご案内致します。
*昼食: 空港のスナックにて

<写真:左 パナマ・ビエホ/右 カスコ・アンティグオ>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<09日目>(木金土日) ヒューストン⇒ 成田空港
<機中泊>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<10日目>(金土日月) ⇒成田空港 ・帰国
============================================================================
※内容は予告なく変更になる場合もあります。
※この旅行は手配旅行となります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
毎週金、土、日、月曜日出発 |
|

<最少催行人数 :1名で催行>添乗員付き
人数 |
現地発着代金 |
航空券代 |
合計 |
1名様参加 |
お問い合わせください |
お問い合わせください |
お問い合わせください |
2〜6名様参加 |
一人部屋追加料金 |
※添乗員付きの料金です。
●お申込期間:出発2週間前まで
●現地発着料金には下記のものが含まれます*
*チカブース切符代
*明記された宿泊施設
*明記された食事
*明記された送迎<*送迎>と記載の箇所
*明記された観光<*観光>と記載の箇所
*添乗員の日本からの航空券、日当、諸経費など
●現地発着料金に含まれないもの
*国際線航空券
*航空券の他に別途徴収される税・料金(燃油付加料金など)
*個人的な支払い(電話、FAX、ネット通信費/チップ/明記されていないお食事/お食事の際のお飲み物/オプショナルツアー)
電話でのお問合せは・・・・080−5028−6007 まで
▲TOPへ |
|
|
|
|
|
|
|
|