異文化体験とホームステイの旅。現地体験型の旅、超個性派の旅ならパームツアー。南太平洋・中南米・中近東・カリブ海・アフリカ・アジア・北米他
海外旅行で異文化体験、ホームステイのパームツアーセンター。 ありきたりの旅ではない、自分らしい旅をしませんか? 世界遺産、変わった遺跡巡り、エコツアーにもこだわりがあります・・・ パームツアーセンターは現地に密着した旅、ディープな旅をプロデュースします!
■
TOP
■
会社案内
■
旅行業約款
■
店長紹介
■
お問合せ
■
FAQ
アフリカ
中近東/
北アフリカ/
マルタ
中南米
南太平洋
カリブ海
北米他
アジア
その他
■ 現地発着スペシャル
アフリカの旅
中近東/北アフリカ/マルタの旅
インド洋の旅
南米の旅
南太平洋の旅
カリブの旅
北米カナダの旅
アジアの旅
その他
■ エリアで探す
■
南太平洋
■
中南米
■
カリブ海
■
中近東(湾岸諸国)
■
アジア・北米
■
アフリカ
tr>
■ 目的別で選ぶ
■
異文化体験とホームステイ
■
たった5日、6日で行く旅
■
知られざる国シリーズ
■
お祭りシリーズ
■
南米盛り合わせプラン
■
アフリ盛り合わせプラン
■
フォトギャラリー
■ お客様の声
■
会社案内
■
ご旅行条件
■
旅行業約款
■
ご旅行申込方法
■
店長ってどんな人?
■
お問合せ
貨客船でクルーズ!
パームツアーがお届けする貨客船の旅。
豪華クルーズもいいけれど、ローカルのお客さんと一緒に過ごす船旅もまた、たのし! パームツアーセンターでは、そのような珍しい船旅を集めてみました。
期間限定のプランが多いので、まずはお問い合わせ下さい。
すべてのコースは手配旅行になりますので、クルーズ運航スケジュール以外のアレンジが可能です。
ナポレオン終焉の地であるセントヘレナ島や、『バウンティ号の反乱』のその後の舞台となったピトケアン島など、飛行機では行かれない地域への旅となります。
南太平洋
:
ピトケアン島
トケラウ諸島
仏領ポリネシア(マルケサス諸島)
サモア&アメリカンサモア
トンガ
大西洋アフリカ
:
セントヘレナ島&アセンション島
トリスタン・ダ・クーニャ島
南太平洋
ピトケアン島
知られざる太平洋の島々A映画『バウンティ号の反乱』の舞台★ピトケアン島への船旅
<2011年 年間8回>
添乗員つき
タヒチとイースター島との間に浮かぶ、『バウンティ号
の反乱』の反乱者の子孫たちが暮らすピトケアン島への船旅。英国の海外領土で、世界で最も人口の少ない国・地域です。
<写真:(左)MVクレイモアII世号/(右)ピトケアン島の景観>
▲TOPへ
トケラウ諸島
知られざる太平洋の島々@日本とサモアのかけ橋レディ・ナオミ号で行く★トケラウ諸島への船旅
<2011年6月から毎月一回、出発設定可能>
添乗員つき
日本がサモア独立国に無償提供したレディ・ナオミ号で訪れる、船でしか行かれない国・地域のひとつ、トケラウ諸島への船旅。
<写真:(左)レディ・ナオミ号/(右)トケラウ諸島のカヌー>
▲TOPへ
マルケサス諸島(タヒチ/仏領ポリネシア)
★マルケサス諸島への船旅
<年間10回〜 土曜日パペーテ発> 添乗員つき
物資補給用の貨客船(豪華貨客船)に乗って、タヒチ(仏領ポリネシア)やニュージーランド/ハワイ/イースター島の源流と言われるマルケサス諸島をクルーズする新しいタイプの旅です。
<左: アラヌイIII世号/右: ヒバオア島のメアエ・オイポナ(イメージ)>
★番外編〜オーストラル諸島〜
知られざる太平洋の島々 E オーストラル諸島
ルルツ島でクジラに会おう!
(オーストラル諸島 A ルルツ島)
<6月から10月までの月曜日出発> 添乗員つき
南氷海からやってくるザトウクジラに会えるプラン。
海の状態がよければ、一緒に泳げるかもしれません。
ポリネシアの聖域マラエや、洞窟探勝のオプショナルツアーも充実。乗馬ができるプランもあります。オプショナルツアーや食事は現地で添乗員が差配します。
▲TOPへ
サモア&アメリカンサモア
知られざる太平洋の島々Cサモア独立国の素朴ないなかサバイッイ島とレディ・ナオミ号で行く★アメリカンサモアへの船旅
<2010年6月〜毎週日曜日出発>
サモア独立国のウエスタンサモア(西サモア)と、米領のアメリカンサモア(東サモア)を探訪。サモア独立国では素朴な島サバイッイ島を一周。また、日本とサモアとの架け橋とレディ・ナオミ号でアメリカンサモアを訪れます。
<写真: レディ・サモア号/レインメーカー山>
▲TOPへ
トンガ
知られざる太平洋の島々DTIN-CAN MAILの故地
ニウアフォアウ(ニウアス諸島)への船旅
<2011年6月から定期運航!>
日本とトンガとのかけはし、オツアンガ・オファ号でニウアス諸島を訪れます。船の就航日にあわせ、日程を組みます!お楽しみに! TIN-CAN MAILの故地ニウアフォアウが目的地です。
▲TOPへ
大西洋アフリカ
セントヘレナ島&アセンション島
★
知られざる大西洋の島々@
〜郵便船に乗って訪れるナポレオン終焉の地〜
セントヘレナ島
<
2011年8月から〜毎月1回運航日にあわせ設定可能
>
船でしか行けない大西洋の絶海の孤島セントヘレナ島への旅行。ナポレオン関係の史跡だけでなく、街歩きや自然探訪も楽しみ。
優雅なクルーズ
と
英国空軍機によるフライト
も楽しめます!
<写真:セントヘレナ島へは船旅で!>
▲TOPへ
トリスタン・ダ・クーニャ島
★知られざる大西洋の島々A
貨客船に乗って訪れる世界でもっとも隔絶された有人島
トリスタン・ダ・クーニャ島
<
2011年6月28日出発便から〜毎月1回運航日にあわせ設定可能
>
船でしか行けない大西洋の絶海の孤島トリスタン・ダ・クーニャ島への旅行。文字通り絶海の孤島で、街歩きや自然探訪も楽しみ。
▲TOPへ