異文化体験とホームステイの旅。現地体験型の旅、超個性派の旅ならパームツアー。南太平洋・中南米・中近東・カリブ海・アフリカ・アジア・北米他
海外旅行で異文化体験、ホームステイのパームツアーセンター。 ありきたりの旅ではない、自分らしい旅をしませんか? 世界遺産、変わった遺跡巡り、エコツアーにもこだわりがあります・・・ パームツアーセンターは現地に密着した旅、ディープな旅をプロデュースします!
■
TOP
■
会社案内
■
旅行業約款
■
店長紹介
■
お問合せ
■
FAQ
アフリカ
中近東/
北アフリカ/
マルタ
中南米
南太平洋
カリブ海
北米他
アジア
その他
■ 現地発着スペシャル
アフリカの旅
中近東/北アフリカ/マルタの旅
インド洋の旅
南米の旅
南太平洋の旅
カリブの旅
北米カナダの旅
アジアの旅
その他
■ レギュラーコース
■
南太平洋
■
中南米
■
カリブ海
■
中近東(湾岸諸国)
■
アジア・北米
■
アフリカ
■ 目的別で選ぶ
■
異文化体験とホームステイ
■
たった5日、6日で行く旅
■
知られざる国シリーズ
■
お祭りシリーズ
■
南米盛り合わせプラン
■
アフリ盛り合わせプラン
■
フォトギャラリー
■ お客様の声
■
会社案内
■
ご旅行条件
■
旅行業約款
■
ご旅行申込方法
■
店長ってどんな人?
■
お問合せ
パームツアーの知られざる国シリーズ。
日本人にはあまりなじみのない国、よく知られていない国などにスポットをあて、未知の世界にご案内致します。
現地旅行会社の協力のもと、安全で楽しい旅を提供します。
ニウエ
コロンビア
ハイチ
モーリタニア
、
ソマリランド
、
ブルンジ
、
コンゴ
、
リベリア
、
エリトリア
、
シエラレオネ
、
バルト三国
ニウエ
知られざる国シリーズ ★ バルト三国(通常コース) ☆ リトアニア〜ラトビア〜エストニア歴史探訪 (土曜日出発 7日間)
<2009年4月1日〜9月30日 毎週土曜日出発>
バルト三国 ☆ リトアニア〜ラトビア〜エストニア歴史探訪 / 安心の食事つき
▲TOPへ
コロンビア
南米の秘境コロンビア 7日間 世界一人口密度の高い島イスロテ島と幻想的なシパキラ塩の境界と郷土料理を楽しむ旅
<2009年4月1日〜毎週土曜日出発。7月18日のみ添乗付き決定>
イスロテ島と幻想的なシパキラ塩の教会、コロンビアの郷土料理を楽しむ旅。
南米の秘境コロンビア8日間 レティシアからブラジル&ペルーを楽しむ3カ国の旅とシパキラ塩の教会
<2009年4月1日〜毎週土曜日出発。7月18日のみ添乗付き決定>
レティシアからブラジル、ペルーへ小旅行、そしてレティシアの少数民族を訪ねます。シパキラの幻想的な塩の境界とボゴタの街並みを散策。
南米の秘境コロンビア 10日間 世界遺産カルタヘナと世界一人口密度の高い島イスロテ島、そしてレティシアから行くブラジル+ペルーの旅
<2009年4月1日〜毎週土曜日出発。7月18日のみ添乗付き決定>
レティシアからブラジル、ペルーへ小旅行、そしてレティシアの少数民族を訪ねます。イスロテ島を訪ね、シパキラの幻想的な塩の境界とボゴタの街並みを散策。
▲TOPへ
ハイチ
ハイチの旅 首都ポルトープランスと世界文化遺産シタデルとサンスーシーを訪れる6日間
<2008年12月〜毎週土曜日出発>
日本人にはまだまだ馴染みの薄いハイチですが、ユネスコの世界文化遺産に認定された堅固な城塞シタデルと栄華を極めたサンスーシー城の廃墟。この旅では、ハイチの外せないい見所を訪れます。オプションで珍しいブードゥー教の儀式のショーもご覧頂けます!!お楽しみに!
▲TOPへ
ソマリランド
知られざる新興国 ソマリランドの旅 9日間
<2009年7月〜 毎週火、木、日曜日出発>
ハルゲイサ市内、民芸品、紅海に面したビーチや、壁画のあるラースゲール、ノマドの復元住居など観光します。
たった6日シリーズ ソマリランド(ソマリア) ☆ 知られざるソマリランドを訪ねる旅 (土曜日出発 6日間)
<2008年11月〜 毎週土曜日出発>
ソマリランドの首都ハルゲイサを基点に風光明媚な景勝地、歴史を感じさせる場所、美しい海岸線など知られざるソマリアのいったんを垣間見ることができます。
▲TOPへ
ブルンジ
アフリカの大地で異文化体験: Aブルンジ 地方の村をたずね、ローカルの食堂で食べてみよう 6日間
<2009年7月〜毎週土曜日出発>
ブルンジの楽しみ方は、市場で滞在に必要なものを買って、田舎の食堂で変わった注文の方法で食事をし、手作りのお土産品が安く手に入ります。峠の村で、焼きトウモロコシやフルーツを買って、タンガニーカ湖の湖畔で、地元の人々と会話を交わしたり、”見る旅”ではなく、”する旅”をする旅です
▲TOPへ
コンゴ
コンゴ!ブラザビル歴史の旅(バンコク発着)6日間
<2009年6月〜 毎週土曜日出発>
コンゴ!ブラザビル歴史の旅(バンコク発着)6日間
<2009年6月〜 毎週火曜日出発>
ふたつのコンゴ(コンゴ民主主義共和国とコンゴ共和国)それぞれの文化や歴史の違いを学べるプラン
ふたつのコンゴ!コンゴ民主共和国とコンゴ共和国 歴史の旅(バンコク発着)5日間
<2009年6月〜 毎日出発>
二つのコンゴを訪問する旅。近郊の村訪問やコンゴ川のボートツアーもあります。
▲TOPへ
リベリア
リベリア 観光地として復興をめざす リベリア物語(7日間)
<2009年11月〜 毎週金曜日、日曜日出発>
首都モンロビア市内観光とリベリアのいなかツアー。
▲TOPへ
エリトリア
たった7日シリーズ エリトリアの旅(7日間)
<2009年9月〜10月 毎週月曜日/金曜日出発>
おしゃれな高原の首都アスマラ、内陸の街カレン、そして紅海の港町マッサワをおとずれます。
エリトリア/ソマリランド/ジブチの旅 アフリカ盛りだくさんの旅 14日間
<2009年9月〜10月 毎週金曜日出発>
エリトリア、ソマリランド、ジブチ・・・アフリカの秘境を一気に回ります。
▲TOPへ
モーリタニア
たった7日で行く モーリタニア 世界文化遺産シンゲッティとウワダン
<2009年11月〜毎週土曜日出発>
7日間で、世界文化遺産ウワダン、世界文化遺産シンゲッティを見学します。途中アモガン峠の奇観や岩絵見学。
モーリタニア8日間 世界文化遺産シンゲッティとウワダン
<2008年11月〜毎週土曜日出発>
7日間にウワダン1泊を加えた8日間です。世界文化遺産ウワダン、世界文化遺産シンゲッティを見学します。途中アモガン峠の奇観や岩絵見学。
モーリタニア9日間 世界文化遺産シンゲッティとウワダンと遊牧民のテント訪問
<2009年11月〜毎週土曜日出発>
7日間、8日間のコースに遊牧民の家訪問という異文化体験付き
。
モーリタニア異文化体験 8日間 幻の砂漠の古都ティシットを訪ねる旅(キャンプもしくは民家に泊まる異文化体験の旅)
<2009年11月〜毎週土曜日出発>
世界文化遺産ティシェット訪問。民家やキャンプ地で異文化体験。
モーリタニア異文化体験 9日間 クンビサレー遺跡とウアラタを訪ねる旅(キャンプもしくは民家に泊まる異文化体験の旅)
<2009年11月〜毎週土曜日出発>
古王国クンビサレー遺跡と世界文化遺産ウアラタ訪問。民家やキャンプ地で異文化体験。
モーリタニア 砂漠縦横断ツアー16日間 ウアラタ/ティシット/ウワダン/シンゲッティ世界遺産めぐり(キャンプもしくは民家に泊まる異文化体験の旅)
<2009年11月〜毎週土曜日出発>
モーリタニア国内に登録された4つの世界文化遺産ウアラタ/ティシェット/ウワダン/シンゲッティ訪問。砂漠を横断しながら砂漠や隊商の街を見学。途中民家やキャンプ地に泊まりながら異文化体験もできます。
▲TOPへ
シエラレオネ
知られざる国シリーズ ☆ シエラレオネ ☆ 奴隷貿易から解放奴隷の帰還の軌跡、そして自然を楽しむ旅 (土曜日出発 8日間)
<2009年1月〜毎週土曜日日出発>
内戦による疲弊から不死鳥のように立ち直る首都の姿をご覧下さい。土産物のマーケットでは、売り子との熾烈な値切り競争をゲーム感覚でお楽しみ下さい。
奴隷貿易の拠点となったバンス島で遺跡や、入植者たちの墓地を見学、タクガマ・チンパンジー・サンクチュアリでは、戦争によって棲む場所を失ったチンパンジーたちを集め、生態を研究するとともに保護をしています。自然に帰る前の訓練も行われています。
▲TOPへ
バルト三国
知られざる国シリーズ ★ バルト三国(通常コース) ☆ リトアニア〜ラトビア〜エストニア歴史探訪 (土曜日出発 7日間)
<2009年4月1日〜9月30日 毎週土曜日出発>
バルト三国 ☆ リトアニア〜ラトビア〜エストニア歴史探訪 / 安心の食事つき
▲TOPへ